新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は大手町と中野坂上に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kenzoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿に納品。
kumiは昨日のスムージーのキュウイ味を飲んでみました。
こっちには食物繊維が入っています。
キュウイの酸っぱさがおいしいです。
どちらかというとベリーの方が甘酸っぱくて好きです。
ベリーは鉄分がとれるのがうれしいです。
名刺、封筒、はがきなど…印刷のこと、何でもご相談ください
新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は大手町と中野坂上に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kenzoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿に納品。
kumiは昨日のスムージーのキュウイ味を飲んでみました。
こっちには食物繊維が入っています。
キュウイの酸っぱさがおいしいです。
どちらかというとベリーの方が甘酸っぱくて好きです。
ベリーは鉄分がとれるのがうれしいです。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は一日外回り。ぐるぐるしてました。
chiyoさんは名刺製作と中野坂上に納品。
kumiは名刺製作。
kumiは鉄分補給のためにスムージーを飲みました。
『Hanako』と『OHAYO』がコラボしてスムージーを作りました。
ベリーミックスとキュウイがあります。
ベリーには鉄分。
キュウイには食物繊維が入っています。
貧血のkumiは鉄分補給のために、ベリーミックスを飲みました。
甘酸っぱくて、ベリーのつぶつぶ感がおいしいです。
このスムージーとひじきで鉄分を補給しようと思います。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は来客応対のあと出かけました。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と中野坂上、大手町、西新宿に納品でした。
kumiは先日まで、携帯の待ち受けに成就院の不動明王様の写真をつかっていました。
この不動明王を説明するのに、
「真ん中にカッコイイ不動明王様がいて、左右に人がいるんですけど、金メダル。銀メダル、銅メダルをもらった時みたいに並んでるんです」
って説明しました。
そしたら社長が、左右にいるのは『童子』だと教えてくれました。
矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制多迦童子(せいたかどうじ)というそうです。
勉強になりました。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外回りしてから出社。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿、大手町、中野坂上に納品。
会社の引出しにブレンディの抹茶オレをいれています。
引き出しを開けたら、箱のそばに50円玉がはりつけてありました。
社長が一本抹茶オレを飲んだので、お金を置いておいてくれたそうです。
50円は高いので20円おつりを返しました。
自分で飲んだ分もお金を払って、新しいブレンディを買おうと思います。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外回りをしてから出社して、大手町に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kenzoさんは名刺製作。
takshiさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿に納品。
先日、会社から不要なものがまた一つなくなりました。
社長がポットを持って帰りました。
それにkumiが気がついてchiyoさんに、魔法瓶なくなったんですねといいました。
魔法瓶?
ポットじゃない?
って言われました。
会社にあったのは電気ポットですから、魔法瓶ではないです。
言葉が古すぎたようです。
魔法瓶とは昭和の言葉なのですね。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外回りのあと出社。
chiyoさんは名刺製作。
yasukoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と大手町に納品。
社長のお知り合いのMさんがこのブログを読んでくださっていたそうです!
Mさんありがとうございます!
社長のお知り合いのごく一部の方は読んでくださっているのではないだろうかと、期待していたのです。
書き続けていてよかったです。
これからも社長の日常と突っ込みを書いていきます。
がんばります!
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後外出。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
仕事が減ってしまったと社長に言ったら、
仕事はあると言えばある、ないと言えばない。
といわれました。
深イイお言葉です。
またいつか忙しくなるはずです。
kumiは今日社長に突っ込まれることなく過ごしました。
毎日真面目に仕事してるので、そんな日もあるのです。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外回りをしてから出社して、西新宿に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と中野坂上、大手町、早稲田に納品。
社長が先日おいしいお菓子をもらってきてくれました。
青木万年堂の『葵千人 チーズ味』です。
チーズのコクと和菓子の甘さがとっても合います。
とってもおいしいです。
八王子にある青木万年堂で売っています。
八王子に行った時はお店に行ってこれを買って下さい。
kumiは完熟トマトのキャンディーをなめながら、壁紙を探していました。
今まではこれです。
変えようと思って探していたら、可愛いのが見つかりました。
可愛いと思って興奮した瞬間に、キャンディーを飲み込んでしまいました。
まだ大きかったのに……。
変えた壁紙はこれです。
なごみます。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外出→会社→外出でした。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と大手町、中野坂上、西新宿に納品。
社長が深イイことを言っていました。
会社で印刷すると、パソコンの画面で見るものと色が違ってしまいます。
ネットで格安のところはそうなのではないかと思われます。
でも、まるみ名刺は、違う色になってしまいますが、お客様が納得する色がでるまで、サンプルを作ります。
ネットだと言えないと思います。
お客様の声に直接答えられるのが、まるみ名刺の強みだと言っていました。
kumiは深イイと思いました。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後、急いで出かけました。
chiyoさんは名刺製作。
kenzoさんは名刺製作。
takashiさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と大手町、西新宿に納品。
kumiはここ数日具合が悪かったのですが、ひじきを食べて元気になりました。
ひじきは貧血に効くのです!
ひじきには鉄分とマグネシウムが、良いバランスで入っているそうです。
レバーは鉄分が入っていますが、マグネシウムがないので、体内に残らないそうです。
ひじきは普通の味付けも好きですが、ゆかり、コチュマヨの味付けも好きです。