新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は一日外を回ってました。ぐるぐる。
chiyoさんは名刺製作と世田谷に納品。
kumiは名刺製作と大手町、中野坂上に納品。
今日で、会社で2部屋借りていた1部屋がなくなります。
社長が頑張って、部屋の荷物を断捨離しました。
物の無くなった部屋は広々としていました。
あんなに広かったとは驚きです。
1部屋にギュッと機能を凝縮して、仕事していきたいと思います。
名刺、封筒、はがきなど…印刷のこと、何でもご相談ください
新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は一日外を回ってました。ぐるぐる。
chiyoさんは名刺製作と世田谷に納品。
kumiは名刺製作と大手町、中野坂上に納品。
今日で、会社で2部屋借りていた1部屋がなくなります。
社長が頑張って、部屋の荷物を断捨離しました。
物の無くなった部屋は広々としていました。
あんなに広かったとは驚きです。
1部屋にギュッと機能を凝縮して、仕事していきたいと思います。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務のあと、大手町に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kenzoさんは名刺製作。
takashiさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
kumiは今日はサマータイム出社ではなく、普通に出社しました。
会社に行く前にコクーンタワーのタリーズに寄りました。
ドリンクチケットがあったからです。
そこでまたいつもありがとうございますといわれました。
そう言ってくれたのは、センタービルのタリーズに昨日いた店員さんでした。
本人も昨日センタービルにいましたと言っていました。
ちゃんと覚えていていただけてうれしいです。
いつか現金でお支払します。
昨日社長が、A社様に行きました。
A社様の社員の方が、このブログを読んでくださっていたそうです!
ありがとうございます。
ただその方の感想が……。
「なんかアレですね。アハハ」
だったそうです。
真面目に書いてるのに複雑だ。
「真面目に書いてますよ~」
と言った瞬間、chiyoさんが吹き出しました。
社長も久々に読んでくれたとき爆笑してました。
面白いらしいけど、コメントはつかないです。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後、大手町に納品。
chiyoさんは名刺製作と西新宿に納品。
yasukoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
kumiは今日も、サマータイム出勤でした。
会社に行く前にタリーズに寄ったら、お店の方にいつもありがとうございますといわれました。
もしかして覚えてくださったのでしょうか。
いつもライバルのスタバのタンブラーで、代金はドリンクチケットで払ってます。
それで覚えられたのでしょうか?
いつかお金を払って飲み物を買いに行きます。
タリーズではチャリティードリンクを売っているので、いつかそれを現金で買いたいと思います。
まだ何枚かドリンクチケットがあるので、当分は無料です。
あっ、無料って言うと社長にまた怒られてしまう。
ドリンクチケットとバリスタくまさんのストラップ欲しさに、福袋をいくつも買いました。
無料じゃないです。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後、大手町に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿に納品。
kumi今日からサマータイム出勤です。
加点方で自分を甘やかして、一時間勉強を頑張りました。
加点方とは、本来他人に適用するものですが、自分に適用のkumiです。
他人に何かしてほしいと期待してしまうものです。
でも他人は期待した事をやってくれません。
なんでやってくれないんだと減点してしまいます。
そもそも他人は何もしてくれない。
だから何かしてくれたとき相手にプラスの気持ちを持つ。
これが加点方だそうです。
このことをあるブログで読みました。
そこで今朝の自分に適用してみました。
会社に来る前にスタバによって、ココアカプチーノを買いました。
がんばる自分にご褒美です。
今日の勉強は少ししか進んでません。
でも、ゼロからここまで進んだ。
と自分に加点しました。
期限は名刺の専門家、福田さんに会うまでです。
がんばります。
新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は断捨離の後、八重洲に納品。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と八重洲に納品。
今日も社長は断捨離です。
まだまだ会社は片付きません。
断捨離はまだまだ続きます。
新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は断捨離。
chiyoさんは名刺製作と断捨離。
kumiは名刺製作と大手町、中野坂上、西新宿に納品と、断捨離。
今日から最後の断捨離がはじまりました。
朝からみんなで断捨離です。
kumiはお昼ごはんを、ゴミ屋敷を借景に食べました。
来週から片付いた部屋でお昼ごはんです。
徹底的に断捨離してます。
このゴミの山を片付ければ、きれいになります。
新宿区の中の西新宿で名刺製作してます。
社長は社内業務の後、大手町に納品。
chiyoさんは名刺製作
ryutaさんは名刺製作。
kumiは名刺製作と西新宿に納品。
社長が毎日書いてるブログを読んでない事がわかりました。
kumiはムッときたのですが黙ってました。
社長が読んでくれると約束してくれたからです。
今日、社長が爆笑していたので、何があったのかと思いました。
ブログを読んで爆笑していました。
最近の記事は面白いそうです。
よかった、やっと読んでもらえました。
chiyoさんは毎日読んでくれてます。
kumiは個人的な事情で、来週からサマータイム制度を実施予定です。
kumiは今、学校に通ってデザインの勉強してます。
学校で習ったことを家で復習したいので、家のパソコンにソフトを入れようとしました。
chiyoさんに相談したら、パソコンが古すぎてソフトが動かない可能性があることがわかりました。
パソコンから買い替えていたらたくさんの出費がかかります。
悩んだkumiは社長に言いました。
一時間早く会社にくるので、その一時間だけ会社のパソコンで勉強させてくださいと、お願いしました。
そしたら、社長は快くOKしてくれました。
来週からがんばります。
新宿区中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後、大手町、中野坂上に納品。
chiyoさんは名刺製作。
yasukoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
昨日S社の方が、サンプルを取りにいらっしゃいました。
その時お菓子を持ってきてくださいました。
感動しました。
サンプルをわざわざ取りに来て下さった上に、手土産まで持ってきてくださるなんて!
ありがとうございました。
kumiは新宿駅で募金活動するキティちゃんを見ました。
キティちゃんを見たのは地元のお城から、城下町にお供の人と一緒に出てきたのを見て以来です。
ダニエルくんと妹のミミィもいました。
募金した人が握手かハグされてるので、うらやましくなって募金しました。
募金したら握手してくれました。
分厚くてけばだって暖かい手でした。
新宿区中の西新宿で名刺製作しています。
社長は外回りの後、出社。
chiyoさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
kumiは会社の机の引き出しを開けようとしたら、何かが引っかかって開きませんでした。
インスタントのお味噌汁の袋が入っていたのです。
社長からのプレゼントでした。
サンタさんからプレゼントをもらった時のような、驚きと感動でした。
会社の断捨離中にお味噌汁が出てきたらしいです。
断捨離でいろんなものがでてきました。
今度はkumiが社長を驚かせようと、ティッシュ箱にカバーをつけてみました。
箱をハンカチでくるんだだけです。
端をリボンでとめたら可愛くなりました。
写真撮影してから気が付きましたが、ハンカチが裏返しでした。
また包みなおしました。
家のティッシュ箱はこんな感じです。
ハンカチだけではなく、手ぬぐいでもできると思います。
社長は最後まで気が付いてくれませんでした。
似顔絵推進担当は少しだけ悲しかったです。
新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は24時間断捨離。
chiyoさんは名刺製作と断捨離。
kumiは名刺製作と中野坂上、西新宿に納品と断捨離。
今日は会社で、大規模な断捨離がありました。
社長は昨日から24時間体制で挑みました。
プリンター、FAXなどの移動がありました。
電気屋さんが配線のために作業に来てくれました。
そこでkumiは聞きまつがいをしました。
社長「経理の人が来たから、プリンターの移動は夕方だって」
kumi「えっ、経理の人ですか?」
社長「違う!軽で来たって言ったの!」
kumi「軽自動車ですか。非力な経理の人が来たのかと思いました」
聞き間違いには、気をつけなくてはいけません。
ボケ耳ダンボ。
昨日の日報に書いた、目をつぶってお菓子のお皿をまわした件ですが、社長に言われました。
自分がまわって、お皿を指せばよかったと言われました。
馬鹿なことをしたと反省しております。
今日は会社にたまっていた不要物が、一気に排出されました。
会社の中がすっきりしました。