新宿区の中の西新宿で名刺製作しています。
社長は社内業務の後、出かけました。
chiyoさんは名刺製作。
kirinさんは名刺製作。
yujiさんは名刺製作。
masanobuさんは名刺製作。
yasushiさんは名刺製作。
kumiは名刺製作。
ホームページがリニューアルすることになりました。
理由は内緒です。
訊かないでください。
過去のブログの記事は消えました。
今日からまたこつこつとタグを入れていきます。
ブログを休んでいる間に大型プロジェクトがkumiの中で進行中です。
社長に熱く語ったんですが、成功しないとすごさをわかってもらえないようです。
kumiは神社巡りが趣味です。
来月神社オフ会に参加する事になりました。
神社好きの方たちにあえます。
神社好きはあまりいません。
このマニアックな趣味をわかってくれる人がいません。
わかる人たちにあえるならと、あるプロジェクトを立ち上げました。
神社のトランプを作ることにしました。
ブリッジサイズの神社トランプと名刺サイズの神社トランプ名刺です。
chiyoさんにぶっといしめなわやおみくじの写真、絶妙な鳥居の角度について語りましたがわかってもらえませんでした。
趣味とはそういうものです。
同じものを好きな人なら盛りあがってくれるはずです。
現在、神社の写真を加工中です。
さらにホワイトホルダーでも神社グッズをつくろうと思ってます。
ホワイトホルダーにどの神社を使うかは秘密です。
わかってもらえないのが趣味というものです。
いいんだ。
語れる人たちにあえるから。
私も神社が好きです!毎日、八幡神社の境内を通って(神様にちゃんとご挨拶してます)事務所に行くのです。ちなみに狛犬好きです。あの三遊亭円丈も狛犬好きです(狛研HPあり)。
ひとくちに「神社好き」といっても、おみくじ・鳥居・ご本殿・手水舎・石灯籠などなどマニアックな「好き」がいそうですね。また神社検定(神道文化検定)というのもあるそうです。←今回初めて知りました。
なお、以前にいただいたトランプ名刺「お稲荷さんの狐さん」は、毎日持ち歩いています。
では~
なかよしさんも神社が好きなのですね。
神社トランプが出来たので、会社にいらっしゃったときに見せます。
どの写真もいいです。
私が撮った写真じゃないですけどね。